保育施設の食堂業務 1日の流れ
①管理衛生基準(※1)のガイドライン、
②HACCP導入型管理基準
に沿った衛生管理を行なっています。
※1 食費衛生法大50条2項の規定に基づき、(高知市食品衛生法施工条例)食品等事業者が公衆衛生上講ずべき措置の基準
8:00 スタッフ出社時
健康管理点検記録帳記入
※腹痛・下痢などの症状はないか?
発熱はないか?(検温)
手指に擦り傷などないか?等
毎日の健康状態を紙媒体に記録し保存
8:15~
着用していたマスクと厨房用マスクに交換
手洗い、アルコール消毒
鏡で髪が着用帽子から出ていないかチェック
履物を非汚染区域のものと交換し厨房に入室
水道の塩素濃度・室温等を計測し、記録を保存
当日提供する果物や生卵などを塩素消毒
洗浄機・食器乾燥機など使える状態であるかチェック
8:30~
園児のお茶をわかしセット
当日使用する食材の納品を検温し、検体用に保存
食材を下処理
9:00~
下処理した食材を調理
その際にも調理前、調理後の検体を保存
9:30~
朝のおやつを準備
調理過程での内心温度、検温時間、検温者などを記入保存
その日の登園園児数の報告を園側から受ける
その食数に基づいて、お米の計測ならびに炊飯に取り掛かる
離乳食の調理、できた食品の検食及び検体保存、盛り付け
10:00~
朝のおやつ(果物等)、離乳食の提供
当日の登園園児数に基づいて、当日使用する食器を食器乾燥機より取り出しセット
10:30
各種使用した食器の洗浄、消毒
調理済み食材と、米飯の盛り付け (すべての食材の検食)
11:00
乳児の調理提供
その日のアレルギー食の確認 (管理栄養士自らが保育園と毎日行います)
その他必要に応じてアレルギー用に持ち込まれた食材の確認
11:20~
年少・年中・年長・検食を順次出来立ての状態で配膳
アレルギー対応の食事はアレルギー食禁止表示プレートとともに配膳
11:50~
乳児の食器を洗浄・消毒 午後のおやつを下処理・調理準備
12:30~
スタッフの昼食(まかない)
13:00~
食器洗浄、及び午後のおやつの配膳
13:20~
厨房内洗浄、厨房内ごみの廃棄等
13:30 調理員の作業終了
14:45~
午後おやつの提供
調理献立の作成 (管理栄養士)
上記のように徹底した衛生管理・安全管理を実施し、皆様に安心安全な美味しいお食事を提供しています。